
大坂編がはじまったそうです( ´ ▽ ` )ノ
わかってます、わかってますとも。ちゃんと観ましたとも。
予想をはるかに上回る残念さにどこから手をつけていいかわからず、
今も逃げ出したい気分です(((o(*゚▽゚*)o)))
さて。。。。どこから突っ込みましょうかね。。。。
今回の残念賞、候補者が多すぎてもう。・゜・(ノД`)・゜・。
大賞はぶっちぎりで石川数正でしょうね。。。。
数正が秀吉に寝返った理由。。。。これまで色々と書かれてきました。
歴史的にはっきりとはわかっていない。
だからって何書いていいってもんでもないだろぅよ( ̄Д ̄)ノ
なんで真田の仕業になっちゃうのよ。。。。何でもありだけどそれだけはないよ(笑)
しかも裏切って3秒でモーレツ後悔してるとか(笑)
徳川から豊臣へって、そんだけ大きな賭けしといてこんな速攻で後悔するかなぁ?
結果的に後悔したかもしれない。でもそれは今ではない。もっと、たとえば朝鮮出兵前とか死の間際とか。
この時点では、飛ぶ鳥をはたき落とす勢いの豊臣家に破格の待遇で迎えられて意気揚々としてただろうよ。
そうそう、「それは後の話である」ってヤツだろーお得意の!!ここで使えよ!!|( ̄3 ̄)|
もうホントにね、「ワタシ結果知ってます〜」っていう話の作り方、勘弁してほしいよね。
目線が上からだから、臨場感がないんだよ。そのときその場にいる人物は先の話知らないの。視聴者だけにおしえてあげてるつもりが、ポロッと情報こぼれちゃう。。。そんなかんじ。あーイラつく。
これ見た子供とかがね。ああ石川さんは真田にそそのかされて寝返ったんだーって信じるよね。
まあ教科書にはでてきやしないけど、そこに話が及んだ時に「知ってるー!真田のせいなんだよー!」ってなるよね( ;´Д`)
これはちょっと。。。。。(T ^ T)。。。。。数正の子孫の方、暴動起こしていいとおもった(((o(*゚▽゚*)o)))そのときはぜひとも加担させてほしい!!!
さて次に三成ですが!!
「人を不快にさせるヤツ」呼ばわりしてましたけどね。。。。そうでもないよね(笑)意外にフツー。つまらん。
官兵衛のときの三成のほうがよっぽど不快だった。。。。。天地人のもイヤらしかったな。。。。。
でも今回のはフツー。不快でもなんでもない。きちんと仕事をしてるだけ。
ていうかあんたのニヤニヤ顔のほうがよっぽど不快w
で、フツーなだけの三成にからむ、軽薄極まりない清正!!!( ;´Д`)なんじゃーありゃー?!ひどい!学芸会レベル!
役者のせいじゃないよ。言ってることの内容がいちいちどーでもいいのペラいの。キャラの作りこみが浅い。これ、セリフ与えられた役者が気の毒。それどころかキャスティングされたこと自体が不運!!(三成ともども。)
そして茶々(T ^ T)
登場シーンひどかったね!!録画されてる方、障子あけた瞬間の表情をぜひともリプレイしてみてくれ。
志村けんのバカ殿がばってん荒川がでてきたとおもった!!
新たなウザキャラの登場ですねぇ。。。。。( ;´Д`)現代語をしゃべるウザい女って、ことごとくキリとキャラ被ってますんで、どっちか片方なかったことにしませんか!!もう天守から落ちていただきましょうよ!!
キリだったら大坂城の天守もフリーパスだろーうえすぎの殿と秀吉の使者三成の初対面に同席したくらいだからな。
あり得ない茶番すぎる。キリと幸村の場面全カットでいい。
四畳半が八畳くらいに広がってお部屋の内装がちょこっと豪華になっただけで内容的にはなんも進歩せん「大坂編」|( ̄3 ̄)|
ダメだぼちぼち限界だわ。。。。と思った矢先、お友達からステキな提案を受けました!!
おもしろいので全文掲載させていただきます!!( ´ ▽ ` )ノ
「先ず、大河みたいなオープニング曲が間違っているのです。誤解を生んでいる原因やと思います。
ラッパ使って、笑点みたいに、ぱっぱかぱかぱかパッパー♪みたいにするとか、よしもと新喜劇みたいに、ぷんわかぱっ ぱーぷんわかぷんわかぱんわかぷんわかプン♪みたいにしたら、誰も大河に思わないから、文句ないはずです。
新喜劇にしたら、エラい衣装やセットが凝ってるなーって、視聴者の感動を呼ぶこと間違いなし!
よし!NHKに投書しよ!」
いいとおもう!!全面的に賛成じゃ!!大坂編だしなっ♪( ´θ`)ノ
スポンサーサイト